
「シャドウバースワールズビヨンド(シャドバビヨンド)」で対戦していて、ブロックしたい相手がいる場合のブロック方法を解説します。
対戦相手をブロックする手順
ブロックは、ゲーム内の「フレンド管理」メニューから行います。少し手順が多いですが、この通りに進めれば簡単です。
- 「パーク」を開く
まずはホーム画面の右下にあるメニューから「パーク」を選択します。 - 「メッセージ」を開く
パーク画面に移動したら、画面右上の手紙のアイコン「メッセージ」をタップします。 - 「フレンド管理」を開く
メッセージ画面が開いたら、今度は画面左下にある「フレンド管理」を選びましょう。 - 「探す」メニューへ
フレンド管理の画面左側にあるメニューから「探す」をタップします。 - ブロックしたい相手を探す
「探す」画面を開くと、「おすすめユーザー」の欄に最近対戦した相手の履歴が一覧で表示されます。この中からブロックしたい相手を見つけてください。 - 相手のプロフィールを開く
ブロックしたい相手を見つけたら、名前の右側、「フレンド申請」ボタンの左隣にある人型のアイコン(プロフィールアイコン)をタップします。 - 「ユーザー管理」を開く
相手のプロフィール画面が表示されたら、画面右下にある「ユーザー管理」ボタンをタップしてください。 - 「ブロック」を選択する
「ブロック」「通報する」「追い出す」の3つの選択肢が表示されます。ここで「ブロック」を選びます。 - 最終確認
「このユーザーをブロックしますか?」という確認メッセージが表示されるので、迷わず「ブロックする」をタップしましょう。
以上でブロックは完了です!
ブロックするとどうなる?
ユーザーをブロックすると、主に以下のような効果があります。
- 相手からのフレンド申請やメッセージが届かなくなる。
- パーク内で相手が表示されなくなる。
より快適にゲームを楽しむための重要な機能ですので、ぜひ覚えておきましょう。