
シルバーアンドブラッド(シルブラ)のメインストーリー「運命の糸13-4」の攻略チームやポイントを紹介する記事です。
※この記事はあくまでも無課金攻略をしている管理人の編成チームなので、ガチャでのキャラクターの出方によっては同様のキャラクターで編成できないということが考えられます。そのため、1つの攻略例として参考にしてください。同様のキャラクターを所持してない場合には、他のサイトも参考にしつつ攻略をしてみてください。
前のステージ⏩️【シルブラ】運命の糸13-3 攻略のおすすめキャラや編成など
次のステージ⏩️【シルブラ】運命の糸13-5 攻略のおすすめキャラや編成など
各ステージ攻略編成
運命の糸13-4 攻略編成チーム
ヴァン・ヘルシング、探求のアイオナ、セス、ベラ、アカペラを使っています。このステージでは、セス⏩️アカペラ+ヴァン・ヘルシングの繰り返しで攻略しました。
ギリギリまで粘ってセスの奥義
最初にゲージをためていき、ギリギリまで粘ってからセスの奥義で体力を回復します。
アカペラとヴァン・ヘルシング
その後、アカペラとヴァン・ヘルシングの奥義スキルでブラッドモードを発動して、ゲージをためます。基本的にこのステージでは、前衛の敵の弱いところから先に倒したほうが攻略しやすかったです。後ろの敵から倒そうとすると、うまく削りきれず、またダルカロやラミアだとちょっと火力が足りずに時間切れになっていたので、ここではヴァンを使って前衛からガンガン倒していきました。
後は同様の繰り返し
あとは先程やったようにゲージをためて、セス⇒アカペラ⇒ヴァンというような順番で奥義スキルを発動していく繰り返しです。
運命の糸13-4-1 攻略編成チーム
セシア、探求のアイオナ、セス、ベラ、アカペラを使っています。前ステージとの違いはセシアをインして、ヴァン・ヘルシングをアウトしています。セス⇒️アカペラ+セシアの繰り返しで攻略しました。
運命の糸13-4-2 攻略編成チーム
セシア、探求のアイオナ、セス、ベラ、アカペラを使っています。スキルの打ち方も前ステージと同様です。
おすすめキャラクター
ベラ
ここでのおすすめキャラクターは「ベラ」です。この時点ではベラは3凸しています。
ベラは戦技「ミューズの群像劇」により戦闘開始時と、その後8秒ごとに召喚物2体を出し、タンク役として非常に優秀です。それをサポートするためにベラの1つ後ろに探求のアイオナを配置して、シールド付与しています。
- ベラの奥義コスト5とちょっと重ためなので、奥義は使わないのですが、開始直後に召喚物を出してくれるのでタンクとしては申し分なしの役割を果たしてくれます。
セシア
セシアは2凸していますが、奥義の「甘美な歓びの地」は跳ね返り攻撃を行い、更に味方の召喚ユニットが3体を超える場合には効果がより大きくなります。ベラとの相性が良く、ベラの召喚物2体が8秒ごとに追加されていくので、3体残っていればセシアの奥義が威力を発揮しやすくなります。
探求のアイオナ
探求のアイオナの戦技「戦闘開始時とその後10秒ごとに自身の前方マスに出陣しているキャラクターにシールドを付与し8秒継続」してくれます。この効果をベラにもたせているのでベラの耐久力を高めています。
前のステージ⏩️【シルブラ】運命の糸13-3 攻略のおすすめキャラや編成など
次のステージ⏩️【シルブラ】運命の糸13-5 攻略のおすすめキャラや編成など