
シルバーアンドブラッド(シルブラ)のメインストーリー「運命の糸13-6」の攻略チームやポイントを紹介する記事です。
※この記事はあくまでも無課金攻略をしている管理人の編成チームなので、ガチャでのキャラクターの出方によっては同様のキャラクターで編成できないということが考えられます。(私の場合は、アタッカーとしてはヴァン・ヘルシングが結構出たために、それをメインで使っています。)そのため、1つの攻略例として参考にしてください。同様のキャラクターを所持してない場合には、他のサイトも参考にしつつ攻略をしてみてください。
前のステージ⏩️【シルブラ】運命の糸13-5 攻略のおすすめキャラや編成など
次のステージ⏩️【シルブラ】運命の糸13-7 攻略のおすすめキャラや編成など
各ステージ攻略編成
運命の糸13-6 攻略編成チーム
編成はヴァン・ヘルシング(2凸)、アカペラ、セス、探求のアイオナ、ベラを使っています。
ステージ目標を意識
ステージ目標は全員を倒すのではなくて、災厄「死亡」の幻影を撃破することなので、後ろにいる敵を倒すことよりも、災厄「死亡」の幻影を倒すことだけに絞りました。結果的にヴァン・ヘルシングの火力で押し切ることができました。(この時、ヴァン・ヘルシングは2凸しています。)
セスのスキル
誰か味方が倒れそうになったらセスのスキルを発動して、あとはアカペラとヴァン・ヘルシングの繰り返しでの攻略です。
奥義コスト消費量が増えるのに注意
真ん中の敵2体が放ってくるスキルにより、味方全員の奥義発動コストが1増えてしまいます。そのため、できる限り、奥義コストが元に戻ったところでスキルを放つようにしていましたが、それではゲージが満タンで溢れてしまいそうな時だけはコスト+1となっていても奥義を使いました。
時間もギリギリ
時間も結構ギリギリの約15秒残しでした。
運命の糸13-6-1 攻略編成チーム
ヴァン・ヘルシング、探求のアイオナ、セス、ベラ、アカペラを使っています。13-6をクリアしていれば問題はないステージだとおもわれます。
運命の糸13-6-2 攻略編成チーム
ヴァン・ヘルシング、探求のアイオナ、セス、ベラ、アカペラを使っています。上の敵が突進してくるので、それを阻止するためにベラを正面に持ってきています。
おすすめキャラクター
セス
セスは0凸ですが、回復能力が非常に高い。奥義はコスト4と発動もしやすく、それでいて回復効果が非常に強い、さらに浄化も行えるという最強キャラの一角。汎用性が高いので重宝するキャラクターの1人です。
探求のアイオナ
探求のアイオナの戦技「戦闘開始時とその後10秒ごとに自身の前方マスに出陣しているキャラクターにシールドを付与し8秒継続」してくれるので、タンクキャラの耐久力を高めてくれることに貢献します。今回のステージでもこの効果をベラにもたせているのでベラの耐久力を高めています。探求のアイオナは非常に活躍してくれます。
前のステージ⏩️【シルブラ】運命の糸13-5 攻略のおすすめキャラや編成など
次のステージ⏩️【シルブラ】運命の糸13-7 攻略のおすすめキャラや編成など